<終了しました>新感覚スマートモビリティーで行く! Ha:mo南三陸ちょい乗り里山観光 予約開始しました
<終了しました> 震災後、多くの観光客の方々に訪れていただいている南三陸町。しかし、車社会であるこの町を巡るには、車やバイクのような移動手段が必要不可欠でした。そんな交通課題解決に向けてトヨタ自動車が進めてい […]
新感覚スマートモビリティーで行く! Ha:mo南三陸ちょい乗り里山観光 予約開始しました Read More »
<終了しました> 震災後、多くの観光客の方々に訪れていただいている南三陸町。しかし、車社会であるこの町を巡るには、車やバイクのような移動手段が必要不可欠でした。そんな交通課題解決に向けてトヨタ自動車が進めてい […]
新感覚スマートモビリティーで行く! Ha:mo南三陸ちょい乗り里山観光 予約開始しました Read More »
2019.4.2 入谷の一本松が伐採されました。 樹齢300年以上(南三陸町 VIRTUAL MUSEUMより)とも言われる一本松。 神輿のお休み場であり、ここから神社に向かって祝詞を上げ「入谷打囃子(いりやうちばやし)
公共施設や、道路、商店街、住居など多くのものが復旧してきた今、町を車で走っていても震災の爪痕を焼き付けることは難しくなっています。 しかし、当館には、「少しでも南三陸の復興の状況を知りたい」「震災のことを忘れないために来
泊まっただけで東日本大震災からの復興の歩みを学べる宿 Read More »
新年あけましておめでとうございます! 昨年はお陰様で、たくさんの出会いを生むことができました。 人が出会い、学びを育むことのできる場としてこれからも邁進していく所存です。 本年も、より楽しく、より正しい、地域のためになる
2019年もよろしくお願いいたします Read More »
毎年夏から秋は多くの小学生から中学生、高校生、大学生、そして社会人の皆様と多くの団体のお客様で賑わう当館。 今年もたくさんの方にご利用いただき、非常に賑やかな期間となりました。 洋室2段ベッドと和室からなる
夏~秋はたくさんの団体利用がありました Read More »
セミナーや講演、会議などに使い勝手のよい研修室を備える「いりやど」。 先日は隣にある食堂もぶち抜いて、企業様の展示会会場としてご利用いただきました。 なかなかこの近辺には展示会として使えるような大きなスペースのある会議室
海のイメージが強い南三陸町にあって、内陸部の里山地区は季節に応じた風光明媚な景色を楽しめる入谷地区。里山のふもとにある「いりやど」に宿泊して、里山サイクリングや、里山散策がおすすめ。豊かな自然のもとで日ごろの疲れを癒して
新緑の季節は、里山に抱かれた宿「いりやど」でリラックス Read More »
早いもので、気づいたら5月になっていました! 今月の「お膳料理」は、春の風物詩・山菜をふんだんに使用した季節感たっぷりのメニューとなっています。 さらに!じつは、抱卵前のこの時期がいちばんおいしいと言われる「春牡蠣」をグ
5月のお膳「春の風物詩をたっぷりと」 Read More »
いりやどでは、新年度の取り組みとして、全スタッフを対象とした研修を始めました。研修の目的は、全スタッフのおもてなし向上。事務や清掃のスタッフも、お客様が体験したツアーについて会話を交わせるように。厨房スタッフが、地元の食
新年度を迎え、歓迎会の季節ですね。 当館でも毎日のようにご宴会をしていただき、賑やかな夜が続いております。新しい出会いやスタートはいつになってもワクワクしますね★ 当館では、旬の味覚や春の楽しさを、舌でも、
4月のお膳「目でも舌でも春を楽しむ」 Read More »